2007年05月08日

明日(8日)の「クローズアップ現代」は必見ですゾ

NHK「クローズアップ現代」が明日の放送分で
ブログマーケティングを取り上げるようです。

“カリスマ”続々登場!ブログ新時代
ネット社会で新たなカリスマが続々と登場、注目を集めている。アクセス数が月に数万を超えるブログの書き手『アルファブロガー』と呼ばれる人々だ。内容は経済分析から書評、時事・芸能ネタなど様々。自由な立場で書く、本音の情報が信頼を集めている。ブログがきっかけで、プロの経済コメンテイターや大学講師になる人まで現れた。一方、ブロガーに自社製品の宣伝を期待する企業も増加、一部で混乱も起きている。ネット社会の最前線を追う。

僕の印象だと、
今年1月にNHKスペシャルがグーグルを取り上げて話題になったように、
NHKが取り上げる=全世代的な社会現象として市民権を得た、
みたいなイメージがありますね、なんとなく。

さてさて、NHKはどのような切り口でブログマーケティングに迫るんでしょうか。
posted by Yahnny at 00:28| Comment(3) | TrackBack(0) | マーケティング・PR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
へー。例の女子大生みたいな扱いにならなきゃいいですけどね。。。
録画してチェックします!
Posted by 河野 at 2007年05月08日 09:33
うっ…見忘れたよ。

ちなみに、今クローズアップ現代のWebをみたら、木曜日のゲストが、サークルのOBの先輩でした。。。
Posted by ぽり at 2007年05月09日 01:35
>河野さん

クローズアップ現代、わりとオーソドックスなまとめ方でしたね。

個人的には、フィリップスのブロガー懇親会の模様で、各参加者に製品をプレゼントしていたシーンがありましたが、そこまでやっていいの?と変な違和感を感じました。

販促イベントとしては至極真っ当なのかもしれませんけど、ああやってテレビで画として見せられると、当事者ならいざ知らず、傍から見る者としてはあんまり良い気持ちがしませんでしたね。

>ぽり
録画したDVDあるよ。ご興味あればどうぞ。
Posted by Yahnny at 2007年05月09日 14:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック