そんなこんなで面白いニュースを一つ紹介。
■電通とタグボート、雑誌のポータルサイト「magabon」を開設(INTERNET Watch)
電通とタグボートは21日、雑誌の総合情報サイト「magabon(マガボン)」を開設した。利用は無料。サイトに掲載されている雑誌は、表紙や目次を拡大して確認できるほか、内容の一部を閲覧することも可能だ。閲覧には最新のFlash Playerが必要。
magabonは、最新の雑誌情報を検索・閲覧できる雑誌のポータルサイト。トップページに「今日発売」の雑誌や、女性誌、男性誌、趣味・生活といったジャンル各誌の最新号を掲載している。特集記事や過去のバックナンバーも検索可能だ。
また、雑誌の情報と発売日をメールで知らせる「先取りメール」サービスを用意。雑誌をリストから選択し、メールアドレス等を入力すれば登録できる。先取りメールは、PCおよび携帯電話に対応する。
日本では、まだまだオールドメディアが強いのか、
電通が仕掛けているのか、WEB=紙媒体の延長、
という発想で電子雑誌が俄かにトレンド化しつつあります。
現時点では取り扱っている雑誌数が少ないものの、
なかなか面白い取り組みですね。
PR会社で働いている人間からすると、
重宝すること請け合いです。