2005年02月28日

続:MSNが口コミキャンペーンを開始

先日取り上げた架空の6人のブロガーを扱った
"MSN FOUND"キャンペーンですが
巷のブロガーから集中砲火を浴びているようです。

理由はやはり、
ブログであるにも関わらずRSS Feedが存在しないこと、
サイト上のmovieがダウンロードできないこと、
そもそもブログ自体が架空であること、
などが槍玉に上がっているようです。

要は、口コミを誘発したいのであれば、最新のテクノロジーや流行に
敏感なearly adopter層をターゲットにすべきであるにも関わらず
彼らを満足させるような仕様になっておらず、
「本当に口コミやる気あんのか?」ということですね。

人気ブロガーの一人Pamela Parker
自身のブログにて、
「マスをターゲットに"友達に伝える"リンクだけで本当に効果があるのだろうか?」

Will e-mail "forward to a friend" and more mainstream (read: teen diary) blogging save the day for MSN?

疑問を呈している。
posted by Yahnny at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | マーケティング・PR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。