2006年07月25日

1996年当時の企業Web

digg.comで見つけた記事。これはすごい。。


Corporate Websites from 1996


たった10年でこんなにインターネットは進化したんですね〜。

posted by Yahnny at 02:11| Comment(4) | TrackBack(0) | マーケティング・PR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やじさんって、ホント仕事熱心だと思う。
会社でだけじゃなくて、ちゃんと考えてるなぁ。
知識も仕事につながっている。
私も無駄知恵蓄えないでちゃんと考えないとなぁ。
Posted by 豆 at 2006年07月25日 22:02
>豆さん

コメントありがとうございます。
ぜんぜん仕事熱心じゃないですって。。

どっちかっていうと、これは自分の趣味です(笑)
Posted by Yahnny at 2006年07月26日 02:04
ミクシィの足跡から来ました。
こんにちは!

僕はこのころ自分で自社サイトのタグ切っていました。みんなこんな感じでしたよ。なつかしい。
このサイト、僕のブログでも紹介させて下さい(笑)。
そのころから99年までサイトをオープンしなかった会社が二つあります。
それはフェラーリとエルメスです。
不用意で陳腐なコンテンツはブランドを下げるだけだと知っていたからです。
多くの会社が手探りでチャレンジする中で、冷静でとっても好感が持てました。潔い事例です。
Posted by kaz amemiya at 2007年03月14日 22:44
Kazさん

コメントありがとうございます。
レスが遅くなり大変失礼いたしました。

これを機にブログをまた再開しようと
思います。。

フェラーリとエルメスの話、
すばらしいですね。

各社がこぞってサイトをオープンするなか、
ブランド価値を考えて、あえて「何もしない」
という戦略も褒められてしかるべきと思います。

Y
Posted by Yahnny at 2007年04月19日 12:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。