前回に負けず劣らず、豪華なスピーカー陣がそろいました。
ACフォーラムは、有志がボランティアで企画・運営しているイベントなので、
企業が主催するセミナーにありがちな、自社の営業に終始してしまう
「売らんかな」型のセミナーではなく、マーケティングの実務担当者が
「明日から使える」アイデア・ノウハウが得られるのが特徴(だと自負してます。。)
実際、今年で4回目の開催になりますが、参加者の満足度は
毎回非常に高く、ご好評いただいています。
また、イベント終了後に、スピーカーも参加する懇親会も
ありますので、ネットワークを拡げる機会としてもご活用ください。
以下、詳細です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2008年3月14日(土) ACフォーラム2009
「現状打破のマーケティング 〜本気で売る!仕組みと工夫」
(主催:ACフォーラム事務局 http://ac-f.net/ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ACフォーラム(All Communicators' Forum)は、2005年より
スタートした広告・広報・メディア・マーケティングなど
「伝える」仕事に従事している人たちのためのイベントです。
4回目の開催となる今年のテーマは「現状打破のマーケティング」。
市場の成熟化・飽和化、不況などでモノが売れなくなっているなか、
ヒットを生み出す秘訣とは何か?
豪華ゲストを交え、iPhone、オバマ、電脳フィギュア、2016年
東京オリンピック…etc最近話題となった事例をもとに紹介して
いきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ACフォーラム2009「現状打破のマーケティング」概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:2009年3月14日(土)10:45〜19:00(受付開始10:15)
■会場:SPAZIO(恵比寿)
東京都渋谷区恵比寿南2-20-7 CIXビル <地図>
■プログラム:
Program 1 (基調講演)
日経トレンディ編集長 渡辺敦美 氏
「日経トレンディが見た現状打破の成功法則」
Program 2 (講演)
株式会社エイベック研究所 代表取締役 武田隆 氏
「CGMと ロイヤリティマーケティングの融合
〜自社ファンの育成から売上向上へとつながる企業コミュニティ」
Program 3 (講演)
東京オリンピック・パラリンピック招致委員会
広報ディレクター 松尾崇 氏
「2016年東京オリンピック・パラリンピック招致活動
〜全国民を巻き込む一大キャンペーンの舞台裏」
Program 4 (講演)
芸者東京エンターテインメント株式会社
代表取締役CEO田中 泰生 氏
「電脳フィギュア〜ゲーム業界が注目する"AR"の世界」
Program 5 (講演)
フライシュマンヒラード・ジャパン株式会社 代表取締役
「オバマ現象のカラクリ共感の戦略コミュニケーション」著者
田中 慎一 氏
「オバマ米大統領の選挙キャンペーンを振り返る」
Program 6 (講演)
ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト株式会社
代表取締役CEO 鶴岡 秀子氏
「話題づくり、ファンづくり
〜伝説のホテル協力者はいかにして集まったか」
Program 6 (講演)
ソフトバンクモバイル株式会社
iPhone事業推進室 中山 五輪男 氏
「飽和市場を打ち破るスマートフォン戦略」
交流会(同じ建物内で講師を交えた交流会を開催)
■参加費:15,000円(交流会付き/事前登録制)
※2/末までに振込みの場合に限り早割13,000円
■募集定員:150名(定員となり次第締め切り)
■申し込み・詳細:ACフォーラム公式サイトより
■主催:ACフォーラム事務局